ビリーフチェンジの方法

ビリーフを変えていきましょう。というお話をしましたが、じゃあ どうやって変えるのよってことですよね。

大きく分けると、過去に焦点を当てるやり方と、未来に焦点を当てるやり方があります。

 

固定概念画像2

 

 

”自分自身がパワースポットになる!”
「あなたらしい理想の生き方」を創りあげる
マインドアッププロデューサーの加藤朱実です。

「私は、何をやってもうまくいかない」というビリーフがあるとしましょう。

あるがままでいいのだから、その私も受け入れましょう

というやり方をしている人もいますが、そのやり方だと、「ありのままで」 で、一時的には楽になるでしょうが、

根本的なことは何も見えていないので、結局、何も変わらない状態のままです。

 

「私は、何をやってもうまくいかない」を

じっくり、ゆっくり、整理していきます。

 

0-01

「何をやってもうまくいかない」という思い込みを創り上げた原因を探します。

自分では頑張ったのに、お母さんは褒めてくれなくて、ダメなところばかりをいわれて、怒られていた記憶しかない

とか

○○ちゃんはいつも1番だけど、あなたは、いつも3番ね

とか

行きたい高校に落ちてしまい、親からも先生からも罵倒された

とか

初めての会社でいじめにあい、半年も続かなかった

とか

思い返したくもない、自分で自分の心にふたをしたことが思い出されてきます。

で、次、

 

そうだったんだ 私は、褒めてもらいたかったんだ。

とか、なぐさめてもらいたかったんだ。

とか、その時の自分の感情をもう一度味わい、

その時の自分を褒めて、なぐさめて、愛してあげてください。

 

で、終わり。

何が終わりなのかというと、引きずらないということ。

 

「何をやってもうまくいかない」のではなく、

褒めてもらえなかっただけ、なぐさめてもらえなかっただけで、

「何をやってもうまくいかなかった」わけじゃなかった

ということに気が付いてほしいのです。

 

お母さんや他人の価値観に振り回され、それが自分の価値観や思い込みになっちゃった

 

だけ

あなたは、もう、大人です。

自分を自分の理想とする自分に変えることなんて、

本当は、簡単なことなんです。

 

ビリーフチェンジをして、理想の自分を生きてみましょう。

 

女性青空

この記事を書いた人

加藤 朱実

加藤 朱実

★あなたの魅力を引き出す
ライフワークデザインOKURIMONO合同会社
*経営者様の未来サポート
SNS・WEBコンサルティング・IT/SNSサポート・エグゼクティブコーチング
*従業員様のサポート
コーチング・講義/セミナー