ライン公式アカウントのことを教えてくれる人を探していました。睡眠栄養指導士。玲子さん

1:受講前に悩んでいた事をお教えください。

LINE公式の機能を有効活用出来ていなくて、どうやったらできるか、

教えてくれる人がいないかな、と思っていました。

2:受講後の変化を教えてください。

リッチメニュー
リッチメッセージ
が使える様になった。
お陰様でモチベーションも上がりました♬

3:加藤朱実の印象をお聞かせください。

口数少なく相手の様子を見て話をしてくださる。
でも、芯はしっかり持たれていて、分からないことも分からないと偽りなく話してくださるので、
信頼できる方だと思いました。

4:加藤のコンサルティングはどんな方にお勧めですか?

・じっくり取り組みたい方
・わがままを聞いてもらいたい方
・マイペースを大切にしつつも意見を取り入れて結果を変えたい方

感想はここまで♡

睡眠栄養指導士。

睡眠栄養指導士。

AIP認定NLPマスタープラクティショナー。

最新の脳科学を使い、心身共に健康でワクワクしながら活躍したい人のサポートをされている岩下 玲子さんです。

ライン公式アカウントについて

Instagram、アメブロ、ライン公式アカウント、などのSNSをどのように使っていけばいいのか迷いますよね。

ライン公式アカウントを使ってみようと思っても、何をどうしたらいいのかわからない。となるでしょう。

見よう見まねで作ってみたけれど、集客できずあきらめた人もいらっしゃいます。

ライン公式アカウントの良い点は
①開封率が高い
②ラインユーザーが多い
③感覚で使える
④毎日配信しない
⑤写真にこだわらなくてもいい

というところです。
しかし、安易に使い始めるのではなく、
まずは
①誰のどんな悩みを解決できるのか
②プロフィールは?
③肩書は?
④リッチメニューはどうする?
⑤挨拶メッセージやステップメールは?

ということを考えてから作っていきましょう(^^♪

この記事を書いた人

加藤 朱実

加藤 朱実

★あなたの魅力を引き出す
ライフワークデザインOKURIMONO合同会社
*経営者様の未来サポート
SNS・WEBコンサルティング・IT/SNSサポート・エグゼクティブコーチング
*従業員様のサポート
コーチング・講義/セミナー