その値段 高い?安い?

自分の可能性を最大限に広げたいあなたへ♡

マインドアッププロデューサー加藤朱実です。

 

養成講座を受けて、協会側から言われる値段
で売る場合と

自分のオリジナル商品を売る場合の値段で売る場合。

 

どちらも値段で悩むようです。

 

 

 

協会側から言われている値段で売る場合

当然ですが、値段を変えてはいけません。

なので、10000円なら10000円ですし

 

500000円なら500000円で売ります。

 

10000円でもブロックが出て、ワンコインにしたり
500000円の値段のものは売れない(お金のブロック)

と、商品を売ることに中所してしまう。

 

 

ご自分は、10000円の商品を売るのなら、
それ以上の養成講座のお値段を出しています。

 

 

500000円の商品を売る権利をもらっているということは

それ以上の養成講座などのお金を出しています。

 

 

自分はお金を出しているのですがお金をいただくことに、
何かブロックがあるようです。

 

 

お金を出すことは自分に許可したのですが

お金をいただくことに、自分への許可が出ないようです。

 

 

ここに強いブロックがあると商品を売ることができません。

 

 

値段はご自由にという協会なら、
自分で、安い値段設定をするでしょうし

値段はこの値段で売ってくださいという協会であれば

 

 

協会の規約通りの運営ができなくなるでしょう。

 

 

例えば、500000円の商品を売るという許可が

自分で出せないとするならば協会の名前を使わずに、

 

1部のセンテンスを切り売りする方法もあるでしょう。

 

 

しかし、本当にこの値段では高いよね
という、値段に対するブロックなのでしょうか?

 

 お金

 

本当のブロックは違う
ところにあるのでは?
と私はおもっています。

 

 

この値段で売ったら、高って言われるのではないか。

どんな悪徳商法なのよって言われるのではないか。

 

自分自身を否定されるのではないかという恐怖心

 

 

これが値段を安くつけたり、商品を売ることができない
ブロックなのではないでしょうか

 

 

保険やさん、銀行さん、証券さんなどの元営業の
方がこんなお話をされます。

 

 

本当にこの人に必要な商品ではない商品を売っていることに
罪悪感が生まれ、そして、その罪悪感が
どんどん増していき,

この会社、またはこの
業界では働けない。

 

そして、退職し、今は全然違う仕事をしている。

 

 

しかし、よく考えてください。

 

 

あなたとこの元営業の人とは
根本的に違うことがあります。

 

 

あなたは、自分が売ることのできる
商品が好きですよね。

 

 

その商品の値段は、自分自身も支払った値段ですよね。

 

 

その商品を必要だと想う人がいるという
想いはありますよね。

 

 

その商品を知らせてあげたいという思いはありますよね。

 

 

相手をだまして、お金を取るものでは
ありませんよね。

 

 

なのに、なぜ、協会側からの提示値段より
安くするのですか?

 

 

なぜ、売ることに積極的になれないのでしょうか?

 

 

自分自身の商品をお買い上げいただくことへの
心のブロックを感じてみませんか
見つめてみませんか?

 

この記事を書いた人

加藤 朱実

加藤 朱実

★あなたの魅力を引き出す
ライフワークデザインOKURIMONO合同会社
*経営者様の未来サポート
SNS・WEBコンサルティング・IT/SNSサポート・エグゼクティブコーチング
*従業員様のサポート
コーチング・講義/セミナー